落ち着いたギラギラ救急医のブログ ER×ICU+α 

やっくんの「だから救急はおもしろいんよ」 日々の仕事や生活をつらつらと

書籍・文献

夜勤を乗り切る10の方策

医師もシフト制に 24時間必要とされる救急医療では特にですが、その他の領域でも病院は24時間の対応を求められます 明け方までボロボロになりながらも働く自己犠牲の心は美しく映りがちです しかし自分の体を守れなければ患者を増やすことになってしまいます…

レジデントノート2020年4月号

レジデントノート書いた 大手医療機関をやめたら原稿の仕事がなくなるのかもしれないと思っていましたが、そんなことはありませんでした 仕事に誘ってくれる仲間に感謝です というわけで、書籍の宣伝です 研修医なら誰もが読んでいるレジデントノート 坂本壮…

中毒診療の書籍が発刊されます

中毒診療が苦手な人へ 中毒診療は、救急をやっているとありふれているものなのですが、現場に入るまでに、実務的なことをしっかり学ぶ機会があまりありません 教科書を探すと、様々な中毒物質の特徴が網羅された辞書のような高価な書籍がありますが、薬物中…

良い上司となるために

クリスマスから、副院長としての業務を開始することになりました 様々な裁量権を持つということは、それを果たす責任も生じます スパイダーマンですね With great power comes great responsibility. 「大いなる力には大いなる責任が伴う」 肩肘張りすぎず、…

月の満ち欠けが健康に及ぼす影響

13日の金曜日 あまり日本では馴染みがない、不吉とされる13日の金曜日 キリストが磔にされた日が13日の金曜日だったから不吉だとか、最後の晩餐が13人だったから不吉だとか、いろいろ言われはあるものの、はっきりとはしていません ただなんとなく 13日の金…

ERでの創処置 縫合・治療のスタンダード

救急での創処置は難しい 創部をどのように処置するかというのは、意外と悩ましい問題です おそらく体系化して教わる機会が少ないというのが大きな原因となっていると思われます 道具の使い方や、基本的な運針などは外科研修で学べるかもしれませんが、救急で…

ブラッシュアップ敗血症

敗血症は理解に難渋する 以前のエントリーで紹介した敗血症 →動画で学ぼう!敗血症って何? 啓発活動をしつつ、日々の診療にも携わっておりますが、それでもやっぱり難しいなと思います 一言で言えば、感染症を契機に全身の免疫反応が起こり、行きすぎた防御…